徒然草枕

クラシックのコンサートや展覧会の感想など、さらには山城から鉄道など脈絡のない趣味の網羅

お知らせ

アニメ関係の記事は新設した「白鷺館アニメ棟」に移行します。

白鷺館アニメ棟

大阪交響楽団 第93回名曲コンサート“リストとシューマン”

 一泊二日の研修もようやく終了して開放された。かなり疲れ切ったところでさっさと帰宅したいところなのだが、実は今日もライブのチケットを購入済みだ。元々の予定ではウィーンフィル、京都市響とさらに連チャンになる予定で今日のシンフォニーホールでの大阪交響楽団のチケットを入手していたのである。幸いにして購入したのが夜の部だったおかげで会社の研修終了後になったが、これが昼の部を購入していたらチケットが無駄になるところだった。そういう意味ではついていたと前向きに考えるべきか。

 コンサートの開演まではまだ時間があるので、大阪駅前のネカフェで少し時間をつぶしてからホールに向かう。意外と観客が来ており、特に女性が多い。これはやはりソリスト人気だろう。

 

大阪交響楽団 第93回名曲コンサート“リストとシューマン”

[指揮]三ツ橋 敬子
[ピアノ]牛田 智大

リスト:交響詩「前奏曲」
リスト:死の舞踏(“怒りの日”によるパラフレーズ)
シューマン:交響曲 第2番 ハ長調 op.61

 大阪交響楽団は以前に聴いた時にはアンサンブルがガタガタで非常に悪い印象を持っていたのだが、今回の演奏はその時に比べると格段にアンサンブルにまとまりがある。相変わらず弦が弱くて管が無神経にバリバリと鳴らすという悪癖はあるが、演奏が崩壊するというレベルではない。

 牛田の演奏については実に堂々たるものであった。冒頭からかなり強いタッチでガンガンと弾いてくるのは今までの彼には見られなかった演奏だ。入場の時に少し身長が伸びて体格も良くなったように感じられたが、成長期の少年なのだから以前に比べて体力がついてきたのかもしれない。この調子で成長したら将来が楽しみだ。

 三ツ橋の指揮については特に奇をてらったところはないオーソドックな解釈である。非常に明確で分かりやすい指揮スタイルは、特にここのように技術に若干の問題を抱えているオケには演奏しやすいように感じられ、それが今回の演奏に反映しているように感じられた。

 

 これで予定は終了。夕食として「上等カレー」カツカレーを食べると帰宅に相成ったのである。