宮崎県地場アイテムを取得
今日、仕事の帰りに金をおろしにセブンイレブンに立ち寄ったら、おにぎりコーナーに「宮崎名物 肉巻きおにぎり」なるものが山積みしてあり、夕方で腹が減っていたこともあり、どことなく心惹かれたので購入した。価格は税込み321円とやや高め。
材料を見ると米(宮崎産)豚肉(宮崎産)との記載あり、一応ご当地メニューということのようだ。
破裂しないように切り込みを入れてから電子レンジで温めろとのこと。加熱時間は500Wで2分とのことである。
なお切り込みを忘れると間違いなく破裂するので、それだけは要注意。
見た目ほど味にはインパクトはない
2分で温々の状態に出来上がる。醤油漬けのようで醤油の匂いがポワンと漂う。見た目はゴロンとしていて、それなりのインパクト。
断面を見ると本当に醤油ご飯に豚肉を巻いてあるだけである。中華ちまきのように何か具が入るのかと思っていたが、本当におにぎりの模様。
食べてみると味は醤油の味。ご飯はかなりもっちりしていてちまきかと思うが、材料を見ても分かるように餅米ではなくて普通の米を使用している。豚肉は醤油につけ込んであるのかやや硬め。その時はあまり強烈に味を感じないのだが、噛みしめると後で味がじわりと滲んでくるという印象。
まあ悪くはないのだが、見た目ほどインパクトのある味ではない。300円超という価格を考えるとCPは微妙。
ところで私は宮崎は3回ほど訪問した記憶があるのだが、こんなメニューは向こうでは見たことがないのだが(冷や汁とか鶏天とかは見たが)。一体どの辺りの名物なんだろう?