徒然草枕

クラシックのコンサートや展覧会の感想など、さらには山城から鉄道など脈絡のない趣味の網羅

お知らせ

アニメ関係の記事は新設した「白鷺館アニメ棟」に移行します。

白鷺館アニメ棟

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

遠征最終日は関西シティフィルのコンサートに出向く

遠征最終日の朝はホテルでゴロゴロ 翌朝は8時前に自然に目が覚める。朝食のために出かけるが、ぼんやりしていたのか財布を持って出るのを忘れて引き返す羽目に、結局それが災いして「カフェ・ド・イズミ」は例によってインバウンド勢に占拠されて満席。ああ…

METの「トスカ」を鑑賞してから、「歌川国芳展」の後期展示を見に行く

今日も大忙しである 翌朝は目覚ましで8時に起床。目が覚めるとまずは朝食に繰り出す。「カフェ・ド・イズミ」を第一候補に考えていたが、微妙に出遅れたのが災いして目の前で満席。仕方ないので「ラ・ミア・カーサ」に出向いて玉子サンドのモーニング(450円)…

大阪フィル定期はスラットキンによるジョン・ウィリアムズ

今週は大阪フィル 先週の疲れがまだ完全に取れているとは言い難いのだが、先週に引き続いてこの週末も大阪方面に遠征することにする。大フィルの定期演奏会を中心としたスケジュールになる。金曜日の仕事を早めに終えるとJRで大阪に移動する。 大阪に到着す…

国芳展を見学してから、佐渡指揮PACオケの「千人の交響曲」

朝っぱらからいきなり疲労でダウン 翌朝は8時にセットしていた目覚ましで起床・・・とは言うものの、目が覚めたが体が動かない。想像以上に体にダメージが残っている模様。元々の予定では近くの喫茶店に朝食に出向くつもりだったが、そんな気力は全く湧かな…

京響の定期演奏会で、デ・フリーントの怪演を体験する

この週末はコンサートのために京都・大阪方面に繰り出す。土曜の午前中に家を出るとまずはJRで長駆して京都に乗り込む。今日は京響のコンサートがある予定。 しかし早めに家を出たのは途中で美術館に立ち寄るため。相変わらずのインバウンドでバカ混みの京都…

新年コンサート第一弾は日本センチュリーによるボレロ

新年になってようやく社会復帰 先月にインフルで体調を崩し、そのまま寝正月に突入していた私であるが、この三連休でようやく体調の方も復活基調に戻ってきた。そうなるとやはり、今までのゴロゴロ生活から社会復帰の必要が出る。そこでここは久しぶりに出か…